ソラマメブログ › そして日は昇る › 2015年10月
ブログ 新しくしたのです。以下。 https://makigrandarnie.blogspot.com/

  

Posted by at

2015年10月01日

Le Mont Saint Michel

モンサンミッシェルに 滑り込みで行って来ました。
9月末で無くなるとこのことで フリッカーで写真を上げている人が多く
ツイッターでは芋煮SIMのオーナーさんが動画をあげていてくれていたので見てみたら
自分もその場に行って 味わいたくなり・・・。

※高解像度で撮ってくれているので 全画面で見てもすばらしいです
芋煮SIMのすりんくもあるみたいですね 詳しくはこちら



9月末までだったとしても リンデンのサーバー処理の関係なのか
数日支度のために残してあるのか 分からないが、今日も行けました。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Mont%20Saint%20Michel/25/70/23












建物の内部から見える 光の取り込み加減が素晴らしい
こういう町並みって 城郭都市とでも言うんでしょうか。
城と町が一緒になった造り。
フランスっぽさを 置いてあった プジョーで 思い出し・・・


行って見て思ったのは  エーデルワイスの店舗があるところとのことで
うん・・確かに見たことあるな ここ。


じゃぁ エーデルワイスの店舗はどうなるのか・・・
ソラマメで調べたけど わからず


フリッカーで やっと オーナーの人?を見つけてみたら
こう書いてある。

*Edelweiss* is immortal forever :)
I intend to consider the temporary Main store to be Akiba SIM


エーデルワイスは不滅です
私は 秋葉店が 仮の本店と考えます(という訳でいいのかな?)


エーデルワイスまで 無くなるのは さすがに。
色々困る方々が 多いと思うしね



同日予告で 9/30でたんぽぽSIMも無くなりました。
こちらは 昨日の夜のうちに 本当にアクセスできなくなっていました。

運よく 直前に行って 写真撮ってた
こころさんのお店もあって、何回か行った事があります。
こちらには 女性用のたんぽぽ着物のギフトが おいてありました





幕末の人たちも 永く 出入りがあって
こちらは 空中都市みたいな ラピュタがいっぱい飛んでるようなイメージも。
フリッカーで 他の人の写真を見てみると 地上も 素敵だったようで
散策できなかったことが 悔やまれます。

ふたつのSIM、どちらも 永くSLにあり、人々をひきつけた場所。
無くなるのは とても残念です。




こころさんの tanpopo着物、
メンズの方は aaa SIMの方に 置いてあったので
気になる方は行ってみてください

tanpopo_kokorotayori -GIFT-

http://maps.secondlife.com/secondlife/aaa/193/60/22


  


Posted by makiGrandmarnier at 14:25Comments(0)日々の記憶の記録