metabirds › そして日は昇る › ハント › やってみた・作ってみた › 雀のハントの木の椅子をいじる
ブログ 新しくしたのです。以下。 https://makigrandarnie.blogspot.com/

2018年01月22日

雀のハントの木の椅子をいじる

Open spring spring


年初に
NeW Year New Youハントをしたときに、まだ始まってない 雀のハントのプライズも
置いてくれているお店があって、この雀のハントも
始まったら 見てみようと思っていたのです。

雀のハントの名前は Depths of Winter Huntといって
ハントが開始になったら このページでプライズが見れるようになっていて
Jan 7 – Jan 31

そこのページで The Artist Shed というお店の
木の椅子がすごく気になって・・・。

The Artist Shedというお店のプライズは 以前何かのハントでももらったことがあるのだが
テクスが綺麗で 気に入ってたんだった。

というわけで、頂戴しに行って来ました

http://maps.secondlife.com/secondlife/BuenaVista/30/197/31


雀のハントの木の椅子をいじる


もらってきて 家の 最近作った露天のそばに出して

一時休憩みたいにしようかと思ったら

ポーズが 1つしか入ってなかった(写真左)


でも 2LIで シンプルで
テクスも綺麗で このまま インベの肥やしにするのはもったいない


以前 作りかけた
タッチでポーズが変わる椅子のスクリを またいじってみる
以前は数値を追っかけていく途中で たどり着かなくて挫折してやめた


スクリについては こちらのページ写させてもらいました(感謝!)




問題は座る位置などの 数値を 自分で探らなくてはいけない。

注意書きとして座ったときの尻の位置が同じアニメを入れると なっている。



今回、まず 最初のアニメが 横すわりだったので
スクリを外しても ただ座ると横すわりになってしまうので

正面を向いて座って欲しかったのが 一番





ブログの人のかいてくれているスクリをコピーして 木の椅子の中に新しくスクリを作る



俺の使ったポーズと尻の位置では この数字で

vector pos=<-0.1, 0.0, 0.2>; // 座る位置
vector ang=<0, 0, 180>; // 座る角度

(使うポーズや尻の位置とかで 座る位置は違ってくると思うけど、角度は使えるかも)


途中何度もスクリエラー出て それが何で出てるのか 分からなくておろおろしたけど

なんとか24ってエラーが いっぱい出たのだ アニメ24個以上入れたので
個数減らしたけど それじゃなかった
最終的に アニメの名前が 24文字以下じゃないと、って意味だと気が付いて
長い名前のを外したら 動いた

なんとか完成して嬉しい


タッチで 次々ポーズ変えられて 楽しい。


いじれる椅子でよかった
(右の椅子は 面の選択で色味もチョット変えてみたよ)


The Artist Shed のお店の人と

スクリの記事書いてくれてた Shop CHIHIRO の人に感謝を。


雀のハントの木の椅子をいじる
日本の心、富士山!









同じカテゴリー(ハント)の記事画像
ミッドサマーハントしてきました。
5~6月のハント その3
5~6月のハント その2
5~6月のハント
5月のハント その3
5月のハント その2
同じカテゴリー(ハント)の記事
 紅ファイナルラウンド (2018-07-30 03:29)
 ミッドサマーハントしてきました。 (2018-07-10 21:54)
 5~6月のハント その3 (2018-06-09 16:05)
 5~6月のハント その2 (2018-06-03 19:27)
 5~6月のハント (2018-06-02 17:09)
 5月のハント その3 (2018-05-20 18:12)

Posted by makiGrandmarnier at 00:01│Comments(0)ハントやってみた・作ってみた
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。